2014.5.27
セーラームーンスイングのカスタム①
去年からセーラームーンのグッズが連発されていて、
私も大好きだった世代なので、まんまと乗せられています(●⁰౪⁰●)
特に初代とRが思い出深くて、玩具ももちろん持ってたから、
アイテム系の立体物は本当に懐かしくてときめいちゃいます。
で、キャラ立体物は唯一セーラームーンスイングだけ集めていて、
帝国日記さんのミニフィギュア化がとてもかわいかったので、
私もやってみたくなり、プリズムストーンとやらをいくつか
中古ホビーショップで手に入れてきました。
私がプリズムストーンを選出している間、
隣にいた小学生くらいの女の子が不思議そうに私を見てた orz
そりゃ小学生からしたら、おばさんが必死に選んでるんだもんね…
しかも本来、ストーンに貼ってあるアバターアイテム?を
重視するものなのに、ストーンのデザインばっかり見て選んでたから、
「BBAだし裏ばっか見て選んでるし何この人…」って感じだったんだろうなw
何はともあれ無事にプリズムストーンをゲットできたので、まずはシール剥がし。
つるつる。
そしてメッキを剥がすため、キッチンハイターにドボン!
一部を除いては、あっという間に透明に。
ホロっぽいのも剥がれるのか心配だったけど、
ちゃんと剥がれてくれてよかった。
そしてこう↓なった。
きれいに透明になったー!
参考にさせていただいたブログでは更にホログラムを貼られてますが、
私はメッキを剥がしただけの透明のストーンをそのままで使用することに。
透明になったストーンに、スイングをくっつけます。
接着剤を何にしようか悩んだんですが、セメダインBBXという接着剤にしました。
貼ってはがせるタイプで失敗も怖くない!心強い!
というわけでばんばんくっつけていきます。
初めて使ったけど、この接着剤おもしろい。
本当にテープのりが液体になったような感じです。
と、ここで問題が…
マーキュリーとマーズとジュピターとネプチューンが全く自立しない(。ŏ﹏ŏ)
この接着剤は多少盛れるので、盛ってみたり。
樹脂粘土で少し足元を支えてみたり。
しかし
あかーーーん!!
どんなにがんばっても立たない!
何度も何度もくっつけなおし、粘土で補強してみても立たず、
イライライライラ…
見栄えを損なわずに、なんとか自立させて飾る方法はないものか。。。
とりあえず、イライラしすぎてちゃぶ台返ししたい気分になったので、今日はここまで…。
次は粘土の支えをすこし大きくしてみて、それでも立たなかったら…
どうしよヽ(;▽;)ノ